テーピング

テーピングで
疼痛を緩和しケガを予防しましょう

テーピングと言うと、捻挫や肉離れなどのケガに対してしっかりと固める、というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
テーピングにはいくつか種類があり、「固定」以外にもケガの「予防」や「パフォーマンス向上」などの目的で使われる場合があります。

テーピングはこのような方におすすめです

  • スポーツ中の
    ケガが怖い

  • 肉離れが
    クセに
    なっている

  • 筋肉の疲労感
    が抜けない

  • 肩こりが
    ひどく上や
    横を向けない

オプション(追加施術)

保険施術、初期施術、基本施術に加え、必要に応じて行う施術になります。


施術計画に基づき、その日の症状や次の来院日までの期間などを考慮して
必要な施術をご提案します。

 

※この施術は自費での施術となります。

健康サイクルと当院の取り組み内容

 

テーピングはケガをした時以外にも使えます

「テーピング」と言うと、ケガをしたとき行うもの、というイメージが強いかと思います。

しかし、一概にテーピングといってもいくつかあり整骨院・接骨院では目的別にいくつかのテーピングを使い分けています。

主な目的としては、固定による痛みの軽減ケガの予防、運動時のパフォーマンス向上になります。

 

 

 

【主なテーピングの効果】 

 

●ホワイトテープ

捻挫や突き指をした時に伸縮性のないテープで固定し、二次的な被害を防いだり、ケガの予防をしたりする目的で使われます。

 

●キネシオロジーテープ

キネシオロジーテープは運動学に基づいて開発されたテーピングで、筋肉の働きをサポートする目的で使われます。
アスリートがよく使用している、茶色いテーピングが「キネシオロジーテープ」です。

 

●スパイラルテープ

マラソンランナーが、首や足に「#」の形をしたテープを貼っていることがありますが、それがスパイラルテープです。
運動時のパフォーマンス向上に使われています。

テーピングの効果とは

テーピングを使用する目的はどういったものなのでしょうか。

代表的な目的をご紹介します。

 

◆疼痛の緩和

子どものころにお腹が痛いとき、「お母さんにお腹を押さえてもらうと痛みが楽になった」という経験をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

テーピングによる圧迫(Compression)にも同様の効果が期待されており、捻挫など急性の炎症性疾患に対する応急処置としても使われています。

 

◆ケガの予防

テーピングには、運動時のケガの再発を予防する効果も期待されています。
痛みが残っている場合にはワイトテープで患部を固定します。
患部の状態が不安な場合は、キネシオロジーテープを使って、筋肉のサポートをします。

 

◆慢性的な肩こりのなど改善

スパイラルテープには、身体のエネルギーの流れを整える作用があります。
筋肉が緊張し血流が滞っている箇所にスパイラルテープを置くことで、肩こりの改善効果が期待できます。

よくある質問 FAQ

  • テーピングをしたまま入浴しても大丈夫ですか?
    入浴しても問題ありません。
    ただし、あまり強くこすったりすると剥がれてしまいますのでお気を付けください。
  • どんなケガでもテーピングしてもらえますか?
    各種テーピングのご用意がございますので、必要に応じて症状にあったテーピングを行います。
  • 何日くらい貼り続けられますか?
    長く使用するのはおすすめしません。
    皮膚の状態をよく観察し、異常がみられなければ2日程度で交換してください。

著者 Writer

著者画像
院長:田代 貴大
生年月日1990/4/26
血液型:A
資格:柔道整復師
趣味:サッカー、ダーツ

患者さんへ一言
院長の田代です。皆さんの良い日常を送るお手伝いが出来る様に日々施術させていただきます。
 

  関連コラム Column

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:日本橋中央整骨院
住所〒103-0027 東京都中央区日本橋2-9-4
最寄:東京メトロ「日本橋駅」徒歩0分、D4出口すぐなか卯の隣
駐車場:なし
                                 
受付時間
11:00〜
15:00
11:00~
17:00
-
16:00〜
20:00
- -
定休日は日曜・祝日です

【公式】日本橋中央整骨院 公式SNSアカウント 日本橋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】日本橋中央整骨院 公式SNSアカウント 日本橋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】日本橋中央整骨院
公式SMSフォローお願いします!

  • 新しい施術などのご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中