たかが捻挫されど捻挫
/
症状から記事を探す
こんにちは。
院長の山村です。
この時期は暖かさやGWもあって急に運動をはじめて、足首を捻挫する方が多いです。
そこで今回は、足首の捻挫の早期改善の重要性と放置した場合のリスクについてお話しします。
①なぜ早期治療が必要か?
いわゆるクセになるからです。靭帯や関節、筋肉の損傷が改善できなければ慢性化し、それにともなう誤った身体の使い方によって再発を繰り返すのです。
②適切な処置を施さずに放置した場合、早ければ3か月ほどで腰や膝に痛みが出現しています。
損傷を抱えた足首は機能低下を起こし、生活動作で生じた負荷を腰や膝が代償してしまうことで、種々の不具合を招きます。
足首の動きの悪さを腰や膝が補い続けるとそれによって生じたストレスが、膝であれば変形性膝関節症。
腰の場合では、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症といった手術適応の疾患に進展する可能性もあります。
日常生活が満足に送れず寝たきりになってしまったり、たかが捻挫と侮ると予想外の負の連鎖に見舞われるかもしれません。
当院では、足首の捻挫などのケガについて、早期改善だけでなく、身体の正しい使い方の指導まで徹底サポートしていますので、お気軽にご相談ください!
著者 Writer

- 院長:山村 和希(やまむら かずき)
- 出身地:千葉県成田市
血液型:A型
趣味:草野球、旅行
得意な施術:炭酸ヘッドスパ、骨盤矯正
患者さんへの一言:
お身体の悩みに大きいも小さいもございません。違和感おぼえたらいち早く一緒に改善していきましょう!
施術家としての思い:
人生100年時代に1秒でも長く、そして1人でも多くの方が健康で長生きできるように全力を尽くします!
【経歴】
2021年 了徳寺大学卒業
2021年4月〜2023年3月 南柏かいもり接骨院勤務
2023年4月〜2025年2月 大島中央整骨院勤務
2025年3月〜現在 日本橋中央整骨院勤務
2025年4月 日本橋中央整骨院院長就任
【資格】
2021年 柔道整復師取得
当院のご紹介 About us

- 院名:日本橋中央整骨院
- 住所:〒103-0027 東京都中央区日本橋2-9-4
- 最寄:東京メトロ「日本橋駅」徒歩0分、D4出口すぐなか卯の隣
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土 日・祝 11:00〜
15:00● ● ● ● ● 11:00~
16:45- 16:00〜
19:45● ● ● ● ● - - - 定休日は日曜・祝日です
【公式】日本橋中央整骨院 公式SNSアカウント 日本橋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】日本橋中央整骨院 公式SNSアカウント 日本橋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】日本橋中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術などのご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中