春間近!自律神経について知っておきましょう

/

春と自律神経には深い関係があります

みなさん、こんにちは。
院長の田代です。

突然ですが、春先に自律神経系の症状が出やすいのはなぜだと思われますか?

季節の変わり目だからでしょうか、それとも暖かくなってくると同時に菌も活発になるからでしょうか。

諸説が考えられ、間違いとはいえない意見も多くあります。
いずれにせよ発症のメカニズムを正しく理解しておけば、よりよい対処や改善に役立ちます。

 

自律神経が乱れる原因

春先は動植物の細胞が活発に働きます。
しかし季節による差という明確な尺度はありません。
ただし、自律神経系に支障が出ているということは歯車に何らかの狂いが生じて症状を誘発していることが考えられます。

特にこの時期は植物が芽吹きを迎えて上にあがろうとするように、我々の身体も動きやすくなり脳に血液をあげようとする働きが起こります。

その結果、身体の末端部では血流に滞りが生じて上実下虚(じょうじつかきょ)という状態になってしまい、花粉症をはじめとした倦怠感を伴う自律神経系の症状が引き起こされるのです。

当院では自律神経系の乱れに対して施術をする場合、基本的に発症が予測される2週間前からの施術を推奨しています。

もちろん、発症してから施術をはじめても遅いということはありませんのでご安心ください。

著者 Writer

著者画像
院長:田代 貴大
生年月日1990/4/26
血液型:A
資格:柔道整復師
趣味:サッカー、ダーツ

患者さんへ一言
院長の田代です。皆さんの良い日常を送るお手伝いが出来る様に日々施術させていただきます。
 

当院のご紹介 About us

院名:日本橋中央整骨院
住所〒103-0027 東京都中央区日本橋2-9-4
最寄:東京メトロ「日本橋駅」徒歩0分、D4出口すぐなか卯の隣
駐車場:なし
                                 
受付時間
11:00〜
15:00
11:00~
17:00
-
16:00〜
20:00
- -
定休日は日曜・祝日です

【公式】日本橋中央整骨院 公式SNSアカウント 日本橋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】日本橋中央整骨院 公式SNSアカウント 日本橋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】日本橋中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術などのご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中